シュンの日記なページ

当別町スウェーデンヒルズ移住者 ブックレビュー 悪性リンパ腫闘病中 当別オジサンバンドOJB&DUOユニットRIOのVocal&Guitarist ツアーコンダクター 写真 スキー 山 田舎暮らし 薪ストーブ

J1セカンド開幕

 山田を山瀬とのコンビでゲームメイカーに抜擢しているのには驚いた。おまけに永井をウィングとして起用。エメのワントップという形がここまではっきりした形というのも初めてのことだ。結果的にはギドがセカンドに望むに当たって言っていたこと……面白いサッカー、2点取られても3点もぎ取って勝つ攻撃的サッカーという目論見通りと言えないこともない。それはわかる。
 だが、どうだろうか。このシステムで活かされる部分もあれば、相殺されて全体の力がマイナスに働く部分もあるのでは? 
見ていて感じたのはこの点。特に山田の守備力を使わないという勿体無さ。彼が中盤をいつでもやれる選手であるのは以前からわかっていたけれど、それでも彼には徹底して強い一対一の守備力があるから、攻守のどちらでも貢献できる右サイドバックという専門職が与えられていたのではなかったか。今日のシステムでは、右サイドの守備は弱かったと思う。
 それにエメのワントップということでは、1.5列目からの飛び出しが必須になるのだが、今日は長谷部こそ飛び出しを得点に活かすことができたものの、山田はどうだったろうか。ファーストステージの終盤からナビ杯にかけて山田の攻守バランスが冴え渡っていたところだけに、このポジション変更はいただけない気がした。
 なおセットプレイでの失点の多さを解消すべく練習を積み重ねたともギドの戦前インタビューにあったはず。この点で全く成果が出ていなかったことが残念無念。特にボールの出どころを抑えるべきボランチの役割が、よく機能していたとは思えない。酒井の存在が必要だと思われるシーンがいくつもあって、レッズのバランスは選手の起用法一つで非常にリスキーにもなってくると証明されたかのような試合だった。第二ステージ優勝に向けて、あまり実験をやらかさず堅実であることも求めておきたいのだが。