シュンの日記なページ

当別町スウェーデンヒルズ移住者 ブックレビュー 悪性リンパ腫闘病中 当別オジサンバンドOJB&DUOユニットRIOのVocal&Guitarist ツアーコンダクター 写真 スキー 山 田舎暮らし 薪ストーブ

本能

 鈴木啓太が一発レッドで退場なんて展開は予想もしていなかった。でも、そこでPKをもらったところから清水エスパルスに4点を返される。天国と地獄、とはよくぞ言ったものだ。今日、日本平に出かけたサポーターの心中はまさにそれだろう。ギド・ブッフバルト、あなたなら彼らの気持ち、そして北海道からTV越しに項垂れているぼくの気持ちがよくわかるだろう。
 レッズはこの試合で、理解不能な選手交代を行ってしまう。前半2得点の田中達也に変え、ここのところろくな結果を出していない室井を投入して守りに入る。守りはいいのだ。だけど、最終列に守りの力点を置くと言う方法は有効か? そうではなかった。そういう答えが、あまりにも予測した通りに出たのが残念だった。レッズの監督が通る試練。守りに入って勝とうという虫のいい無謀さ。そんなことはレッズ歴代のメンタルの弱さを見ていれば考えられないのだよ。サポーターの方が、よく知っているのだよ。選手や監督が今ここに登場するずっと前から、ぼくらはレッズのこの部分で煮え湯を飲まされ続けてきたのだから。
 守るなら高めで守らねばならないのが現代サッカー。しかもレッズの最終ラインは一対一にさほど強いわけではない。神戸の守備力を持っているわけじゃないし、盛岡・齊藤という清水屈指のセンターバックに対抗し得る選手でガードを固めているわけでもない。レッズの売りは攻撃陣であり、攻撃し続けることがレッズの守備なのだ。しかもチェイスを繰り返す選手の一人鈴木啓太が退場し、もう一人の田中達也を自ら下げてしまうなんて、レッズは守備を辞めたと公言するようなものだ。
 それを言葉ではなく、おそらく身体で理解しちゃったのが、今日のエスパルス。守る必要が半減したのと、高めの守備がなくなってしまったので、いきなり攻めることができたと思う。ましてや2点ビハインドの後半スタート時に1点をまず取りに来ること、そのために多くの手を攻撃にかけてくることは、わかっていたはずだ。
 レッズはそれを正面から受け止めてしまった。策なし。リードしているという事実に溺れた。要するに傲慢。散漫。未経験な局面での監督の油断。答ることのできない選手の負け犬魂。つらいよな、ほんと。技術を活かす前段階の負けである。どんなチームにも負けることのできるチームであるのが、今のレッズだ。どうするんだ?
 今日の試合の局面は啓太の退場だったろう。あのときゴールを素直に入れさせておけば、啓太はピッチに残ることができた。手を出してしまったのは本能だろう。本能は必要だが、点差がそれをカバーできたはずだと思う。そこはやはり経験不足という言葉でしか片付けることのできない部分だ。悔しいが、今度は手を出さずに、頭で行ってみたいものだ。
 それにしても清水の面々、あれほどまぐれシュートが決まる試合は、ないぞ、普通……。
 ザ・ミラクルだよな。